CBDとは?

CBDとは?

日本国内はもちろん世界中で注目されている成分

早読み「CBDとは?」

CBD とは、HEMPに存在する主要カンナビノイドの一種Cannabidiolの略称表現です。

CBDとエンドカンナビノイドシステム(ECS)

人体には、大麻のみに存在する植物性カンナビノイドが体内で活躍する仕組みがあることがわかっています。

カンナビノイドが活躍する理由は、体内にカンナビノイド受容体と、体内で生成されるエンドカンナビノイド(または内因性カンナビノイド)が存在するためで、それらは身体の恒常性(ホメオタシス)を保つための仕組みとして、脳や神経の関係する部位を中心に臓器、免疫系更には血液の中や皮膚にも存在しています。

この体の働きをエンドカンナビノイドシステムといい、ハッキリとこの仕組がわかったのは1990年代に入ってからになります。

ところが、このCBDについては1980年には癲癇(てんかん)に対しての臨床試験が行われ、CBDを服用している癲癇患者8人中7人で、プラセボを服用している8人中1人と比較して発作頻度が減少したことが論文として上げられていました。(Chronic administration of cannabidiol to healthy volunteers and epileptic patients)

1970年代から、1980年代にかけてCBDの研究は活性化し、抗不安作用や抗酸化作用が認められていました。

エンドカンナビノイドシステムの存在が判明すると、その働きは神経や免疫力に食事や睡眠に消化、リラックス等、生きていくために必要なありとあらゆる身体の働き、そのエネルギーを調整する役割を果たし、感情のコントロールにも関わり、脳細胞生成にも関与。端的に言えば、すべての生理機能に深く関わっていることまでがわかってきました。

CBDとは?-カンナビノイド受容体

CBDが体内で活躍する機序

エンドカンナビノイドは様々な理由で減少、また受容体の数も人によって多すぎたり少なすぎたりする事があります。

エンドカンナビノイドは加齢によって減少することもあれば、日々の生活において、睡眠不足や運動不足、他の生理機能の異常などにより、調節機能にも異常が出てくるのです。

CBDはそのような状態の体内に、エンドカンナビノイドの代わりに、植物性カンナビノイドとして、体内で働きかけを行ってくれます。エンドカンナビノイドが不足すれば、それを補う働きをしてくれるのです。

また、CBDはそれ単体だけよりも、HEMPに含まれるテルペンや他のカンナビノイドと同時に摂取することでより身体への働きかけを強化することも判明。コレをアントラージュ効果といいます。

しかも、いくつもの生理機能に働きかけがあるため、現在では処方されている薬の働きにも影響を与える可能性もあり、世界中でHEMPやCannabisの研究について法的な制限が解除されたことも相まって、21世紀に入り、世界中で数兆円規模の投資で研究が進められています。

加えて、身体の至るところにカンナビノイド受容体があることが判明してから、様々なヘルスケア商品とともに同じく世界中で数兆円規模の市場を形成しています。

CBD の活用方法

CBDの働きは個人差があります。

また、前述の通りカンナビノイド受容体やエンドカンナビノイドの数もひとによって様々な上、体調によっても大きく変化するので、CBDの働きも変化があります。そのため、自分自身の体質にどの程度の量が適しているのか、何の商品がベターなのかを丁寧に試していくことが必要です。

ポイントは、まず1つの商品を1週間以上同じタイミングで使い続けること。決してエフェクトを焦ってはいけません。人によっては3週間後にCBDの恩恵に気が付かれる場合も。様々な商品がございますが、まず自分と向き合って1週間ごとに量を増減させてみましょう。

CONTACT

総合お問合わせ

私たちVapeManiaはCBD商品を販売して終わりではありません。
ご購入後のご相談や使用方法など、お客様のCBDコンシェルジュとしてお気軽にご相談ください。

LINE

ライン相談

24時間受付

MAIL

メール相談

24時間受付